舟渡国際法律事務所

在留資格に関する不利益を主張して不起訴を獲得する方法

お問い合わせはこちら

在留資格に関する不利益を主張して不起訴を獲得する方法

在留資格に関する不利益を主張して不起訴を獲得する方法

2025/09/06

 外国人は、在留資格を付与されて日本での生活が許可されています。

 

 入管法では一定の有罪判決が確定してしまった場合等に在留資格が喪失してしまう旨の規定が存在します。よくあるご相談が、犯罪をしてしまったが、在留資格を守るにはどうしたらいいのか、というものです。

 

 外国人事件に限らず、一般の刑事事件でも、以下のような対応をすべきです。

・犯罪の成立を争うこと/犯罪の成立を認めること

・被害者との間で示談をすること

・再販防止策を講じること

 

 弊所では徹底的に在留資格への影響を最小限にするため、さらに、在留資格に対する影響にも重点的に弁護をしています。具体的には、資格喪失に対する不利益を量刑判断上考慮すべきとする裁判例等を引用し、何十にも防御線を張って、不起訴を目指しています。

 

 弊所ではこのような方法によってほぼ全ての事案で不起訴の実績がありますので、安心してご依頼ください。

 

 

----------------------------------------------------------------------
舟渡国際法律事務所
住所 : 東京都豊島区高田3丁目4-10布施ビル本館3階
電話番号 : 03-6709-0603


東京にて中国人の方をサポート

東京を中心に刑事事件の弁護

東京にて行政事件に関する対応

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。